2016年大学入試センター試験英語第2問C 問3
この記事では、2016年大学入試センター試験英語第2問Cの問3を解説します。
2016年第2問Cここまでの記事→問1、問2
■ 問題
2016年大学入試センター試験より
第2問 次の問い(A~C)に答えよ。
C 次の問い(問1~3)の会話の[ 24 ]~[ 26 ]において、二人目の発言が最も適当な応答となるように文を作るには、それぞれ(A)と(B)をどのように選んで組み合わせればよいか、下の{1}~{8}のうちから一つずつ選べ。
問3
Paul: You know, Yoko, there's really nothing more I can teach our son on the piano. He plays better than I do now.
Yoko: Well, maybe we [ 26 ]
[(A) should get / (B) should take]
→[(A) anyone else / (B) someone else]
→[(A) teach him. / (B) to teach him.]
{1} (A)→(A)→(A) {2} (A)→(A)→(B) {3} (A)→(B)→(A)
{4} (A)→(B)→(B) {5} (B)→(A)→(A) {6} (B)→(A)→(B)
{7} (B)→(B)→(A) {8} (B)→(B)→(B)
■ センター英語を題材と…