本日配信のメルマガ。2016年センター英語第3問B 文脈に合わない文を指摘する問題
本日配信のメルマガでは、2016年大学入試センター試験英語第3問Bを解説します。
【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
■ 問題
第3問 次の問い(A~C)に答えよ。
B 次の問い(問1~3)のパラグラフ(段落)には、まとまりよくするために
[取り除いた方がよい文]が一つある。取り除く文として最も適当なものを、
それぞれ下線部{1}~{4}のうちから一つずつ選べ。
問1[ 29 ]
Students in Japan are now engaging more in practical activities and less
in memorization of facts in class. Students are learning scientific
principles through actual experience. {1}[They do well in science in
comparison with other students around the world.] {2}[They build electric
motors using everyday goods, such as wire, magnets, and paper clips.
{3}[They make ice cream by hand with salt…