2019年センター英語第3問A 問3をスラッシュリーディング
この記事では、2019年大学入試センター試験英語第3問Aの問3をスラッシュリーディングします。
前回の記事→問2を解説
続きはこのブログおよび、メルマガ(月額540円初月無料)に少しずつ掲載します。
【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
■問題
第3問
A 次の問い(問1~3)のパラグラフ(段落)には、まとまりをよくするために
[取り除いた方がよい文]が一つある。取り除く文として最も適当なものを、
それぞれ下線部{1}~{4}のうちから一つずつ選べ。
問3[ 29 ]
Formal dinners in England during the Tudor era (1485-1603) were called
feasts. They were magnificent, and everything was done carefully in order
to show one's wealth and place in society. {1}[Whatever happened at the
feasts reflected social class, even the order in which people walked into
the room.] {2}[There was a top table and the highest …