2015年センター英語第6問の解説→①第1段落をスラッシュリーディング、②問1の解説、③第2段落をスラッシュリーディング、④問2の解説、⑤第3段落をスラッシュリーディング、⑥第4段落をスラッシュリーディング、⑦問3の解説、⑧第5段落をスラッシュリーディング、⑨第6段落をスラッシュリーディング、⑩問4の解説、⑪問5の解説、⑫Bを解説
和訳→⑬第1段落、⑭第2段落
2019年「赤本」英語 | 2019年「青本」英語 |
■ 問題
2015年大学入試センター試験より
第6問 次の文章を読み、下の問い(A・B)に答えよ。なお、文章の左にある(1)~(6)は段落の番号を表している。
(3) In formal studies, professional scientists and other experts need to maintain the highest possible standards. For research to be accepted as valid, it must not only be thorough, but also objective and accurate. Some might argue that citizen scientists cannot maintain the necessary attention to detail, or that amateurs will misunderstand the context of the investigation and make mistakes when collecting and organizing information. In other words, can citizen science be considered truly reliable?
※マーク部分の□や下線部は[ ]で、マル1は{1}で表記しています。
■ センター英語を題材とした英文法問題集
仮定法、関係詞など「前編」 | 準動詞、強調・倒置など「後編」 |
■ 解答一覧
[47]=4,[48]=2,[49]=2,[50]=2,[51]=1,[52]=3,[53]=1,[54]=2,[55]=4
■ 全文訳(基本的に直訳ですが、一部意訳しています)
(3) 公式の調査では、専門の科学者と他の専門家は可能な限り最高の基準を維持する必要があります。調査が有効であるとして受け入れられるためには、全体的であるだけでなく、具体的かつ正確でなければいけません。市民科学者は細部への必要な注意を維持することはできないとか、アマチュアは調査の文脈を誤解し、情報を集め組織化するときに間違いを犯すと言う人もいるかも知れません。言い換えれば、市民科学は本当に信頼できると見なせるのか?ということです。
トップページ
【高校英語】過去問攻略!センター英語
http://www.mag2.com/m/0001641009.html
2015年第6問はvol.500で解説しています。一部の記述をこのブログでは変更している場合があります。
この記事の内容を含むメルマガが今後配信される可能性があります。ご了承ください。
語句コーナーはメルマガだけの掲載となります。1回にまとめてご覧になりたい方は、該当する回を含む月のバックナンバーをご購入ください。
中学レベルの英語から復習したい人にはコレもオススメです!
-----------------------------
20年以上の実績。全学年、英・数・理をはじめ全教科対応
かかる費用は授業料と教材費(実費)のみ!生徒募集中です!
プロ家庭教師の江間です。 AE個別学習室
http://www.a-ema.com/k/ http://www.a-ema.com/j/
-----------------------------
この記事へのコメント