2018年センター英語第6問 ③問1の解説
この記事では、2018年大学入試センター試験英語第6問の問1を解説します。
2018年センター英語第6問ここまでの記事→①(1)をスラッシュリーディング、②(2)をスラッシュリーディング
2019年「赤本」英語2019年「青本」英語
■ 問題
2018年大学入試センター試験より
第6問 次の文章を読み、下の問い(A・B)に答えよ。なお、文章の左にある(1)~(6)はパラグラフ(段落)の番号を表している。
(2) In the 17th century, a scientist noticed that by holding two lenses together in a certain way he could make an object appear larger. He used this technique to construct the first simple telescope. Using these [archaic] telescopes, early scientists were able to describe the surface of the Moon in detail and to see that Jupiter had at least four such satellites. Since that time, people have developed various devices that ex…